これだけの上値余地があれば、思惑的な物色を集めるには充分です。
時価総額は100億にも満たない小型株ですので、値動きが極めて軽い。
有力筋が大株主となっている為、彼等が保有株を増やす思惑も物色を誘う要因となるでしょう。
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-category-1.html
【特上アニバーサリー銘柄】の取組イメージをお伝えする際に、
直近実績となる
【6993】大黒屋の株価2.8倍という数字を元にしていますので、上記20倍との乖離が大き過ぎでは?と感じられたかもしれません。
それだけ、この2.8倍という数字が「保守的」という事です。
1月〜6月の株マイスター上昇率1位となった大黒屋のパフォーマンスを今回、どれだけ上振れるか?今から非常に楽しみですね。
▼『億様・株レシピ12周年記念キャンペーン』銘柄情報およびお取組みに関する詳細はこちらへ